このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
基礎情報学/ネオ・サイバネティクスの研究,論考発表サイト
日本語 |
English
検索
トップページ
研究紹介
研究会紹介
研究プロジェクト
研究成果(総合/論集)
研究成果(テーマ別)
西垣通
関連書籍データベース
関連リンク
エッセイ「網目のほころび」
遠眼鏡でみるノーベル賞
瑞穂の国ゆらゆら
情報学ことはじめ
生命記号で巻き返す
自然法則って何?
一寸先は闇か光か
生きている物質
オートポイエーシス
コミュニケーションという罠
現実は鵺のごとく
メディオロジーで撃つ男
マリアはどこに
読切り小説
ヨーヨー君と気球
ドクタースモーカー
遭遇
予告メール
受験生
階段
ボール
カラスの絶唱
東大最終講義
大黒岳彦
竹之内禎
辻本篤
河井延晃
河島茂生
椋本輔
池田徳正
橋本渉
西田洋平
大井奈美
西川アサキ
ドミニク・チェン
原島大輔
中村肇
情報社会試論
お問い合わせ
西垣通関連書籍DB
(外部リンク)
基礎情報学研究会
西垣通関連書籍データベース
書籍データベース
>> コンテンツ詳細
カテゴリ
寄稿
タイトル
対話的思考:好奇心・ドラマ・リズム 中村雄二郎対談集
出版年
1999
出版者
新曜社
対話的思考―好奇心・ドラマ・リズム 中村雄二郎対談集
中村 雄二郎
新曜社(1999/08)
哲学はリズム、対話はリズム。哲学者・中村雄二郎と、島田雅彦・勅使川原三郎・富岡多惠子など各分野で活躍する11人のゲストが、生き生きとした対話を通して、現代という時代の意味を鮮やかに浮かび上がらせる。 (「MARC」データベースより)
目次
内容紹介
参照
記入者:
admin
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project