You need to have JavaScript enabled to use this page.
UserLogin
Login
ID
Password
Forgot your Password?
基礎情報学/ネオ・サイバネティクスの研究,論考発表サイト
日本語
| English
検索
Home
About Us
Neo-Cybernetics Group
Toru NISHIGAKI
Takehiko DAIKOKU
Tadashi TAKENOUCHI
Atsushi TSUJIMOTO
Nobuaki KAWAI
Shigeo KAWASHIMA
Tasuku MUKUMOTO
Norimasa IKEDA
Wataru HASHIMOTO
Yohei NISHIDA
Nami OHI
Asaki NISHIKAWA
Dominick CHEN
Daisuke HARASHIMA
Hajime NAKAMURA
西垣通関連書籍DB
(外部リンク)
基礎情報学研究会
西垣通関連書籍データベース
書籍データベース
>> Details
カテゴリ
単著
タイトル
基礎情報学のフロンティア: 人工知能は自分の世界を生きられるか?
出版年
2018
出版者
東京大学出版会
基礎情報学のフロンティア: 人工知能は自分の世界を生きられるか?
西垣通 (編集)
東京大学出版会(2018/08/31)
「そもそも知能とはなにか」「情報とはなにか」という問いに日々直面することになった人工知能の時代。メディア、創発性、意識、倫理などをめぐる問いから、「基礎情報学」の最新の研究成果をまとめた論集。(TRC MARCより)
目次
まえがき(西垣 通)
第1章 観察、創発、意識、そして人工知能――本書の導入にかえて(西垣 通)
第2章 社会システム・心的システム観察の二重性――社会心理学からの接近(柴内康文・北村 智)
第3章 基礎情報学と社会調査研究の架橋可能性――社会心理学的メディア研究の視点からの接近(北村 智・柴内康文)
第4章 ビッグデータ型人工知能時代における情報倫理――個人的次元/社会的次元の峻別と二重性に注目して(河島茂生)
第5章 ウェルビーイングの構成要素と情報技術による介入――基礎情報学的視点からの検討(渡邊淳司)
第6章 情報の基としての贈与――「生命力中心主義」の情報論(大井奈美)
第7章 階層的自律性の観察記述をめぐるメディア・アプローチ(原島大輔)
第8章 人工知能は自分の世界を生きられるか――思弁的実在論からの考察(西垣 通)
内容紹介
人工知能の時代,我々は「そもそも知能とはなにか」「情報とはなにか」という問いに日々直面することになった.メディア,創発性,意識,倫理などをめぐる問いから,「基礎情報学」という知の冒険の尖端を実践する論集.
参照
書誌情報(東京大学出版会)
by
admin_t
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project